SSブログ

ハブ空港 [欧州旅行2009]

CPH1.jpg デンマーク/コペンハーゲン カストルップ国際空港


羽田を国際的なハブ空港として整備する....という構想を、前原国土交通相が表明した。
日本の空港が国際的なハブ空港として機能しきれていないというのは確かにその通りだと思う。

今回の旅行でも、欧州内4つの空港を利用したが、それらと成田、羽田を利用者の立場から比べて見ると、利用しやすさという点で大きな違いがあると言わざるを得ない。...

1、手荷物
成田に帰ってきてがっかりしたのは、荷物が出てくるのが異様に遅いこと。何度利用してもこれは変わらない。
搭乗口からのんびり歩いてきても、荷物が回り始めていることは一度も無い。今回は第二ターミナルのサテライトに到着し、連絡シャトルを待つ時間もあり時間がかかったにも関わらず、である。

2、空港内案内表示
出発/到着のいずれも、表示がわかりづらい。理由は何だろうと考えてみると、
・案内表示が小さい
・案内表示が他のものにまぎれている(デザインの問題)
・一部ではあるが、搭乗口の並び方に一貫性が無い(順番に並んでいない)
ブリュッセルの空港では、このように並んでいて一目瞭然。目指すゲートの場所がとてもわかりやすかった。

BRU_AP.jpg

BRU_AP1.jpg

また、世界的に見ても大きな空港(旅客数世界ランキング14位[2008年統計])であるアムステルダム・スキポールの場合、案内表示と空港ビルの構造がとてもわかりやすく、今回初めて利用したにも関わらず、到着してから全く迷わず、しかもスピーディに列車まで乗り継ぐことが出来た。

3、乗り継ぎ
成田&羽田は、国際線から国内線への乗り継ぎについて、その利便性をほとんど考慮していないのでは?と思うほど不便である。
EUという地理的要因もあるのだろうが、欧州の各空港は乗り継ぎが非常にやりやすいと感じる。もともとターミナルビルの構造が、そういったことを想定して作られているのだろう。
たとえばヘルシンキ。旅客数は羽田&成田の比では無いくらい小規模ではあるが、その構造はシンプルで利用者にとって明確だ。
ターミナルの真ん中に入出国審査場を置いて、その両側それぞれにEU外との国際線、EU圏内および国内線とを分けている。もちろんこの間は歩いて移動が可能だ。今回利用した欧州の空港いずれも、この”歩いて移動可能”ということを重視しているように思う。もちろんかなりの距離を歩かなければならないケースも多いので、距離のあるブリュッセルの空港には、羽田のように動く歩道が多く設置されているが、歩いて移動できる設計になっているということは、行くべき方向をイメージしやすいという大きなメリットがあると感じる。
お年寄りなど、歩くのに不自由される方には、空港職員の運転するカートで案内している。確かに日本ではこのサービスを利用している光景を目にしたことは無い。そもそもあるのだろうか?

4、飛行機の運航
パイロットでは無いので、本当のところどうなのか正確なことはわからないが、今回欧州の空港で特に驚いたのは、タキシング(滑走路とスポット間の移動)のスピードが早いということ。コペンハーゲンの空港では、着陸してからスポットインするまでかなりの距離があったにも関わらず、驚くほど早かった。途中、別の小型機(リージョナルジェット)と並走するという、日本ではあまりお目にかからないようなこともあったが、双方かなりのスピードで走っていた。グランドコントロール(地上管制)はどうやってこのスピードと機数をさばいているのだろうと驚いた。安全を考慮してとのことだとは思うが、日本の空港のタキシングスピードは遅い。

また、特に成田は、着陸前にホールディング(上空待機)させられることが非常に多い。最終着陸態勢に入るまでがいつも長いのだ。以前ロンドンからの帰り、長らくホールドさせられた挙句にゴーアラウンド(着陸復行)したため、さらにまた長くホールドさせられたことがあった。ベルトサインがついてから、1時間近く経ってようやくスポットインしたのだが、トイレに行きたくて困ってしまったことを思い出す。さらに、おそらく運行上のルールだとは思うが、成田は着陸前に脚を出すのがいつも早い。これは航空関係者の方に聞いてみないとわからないが、とにかく早いと感じる。ということは、脚をだしたまま、長い間ゆっくり飛んでいるということで、着陸できるまで時間がかかるだけでなく、もしかしたら空気抵抗の関係から燃費も悪いんではなかろうかと感じる。エンジンもある程度ふかしっぱなしなので、騒音の影響範囲も広くなってしまうのではなかろうかと思う。

こんなことも利用者の利便性にも影響することだと思う。またスピーディに着陸&スポットインして、スピーディに離陸していくということで運航効率も上がり、航空会社もコスト削減になるのではないだろうか。安全を考慮してのことだろうが、今回見た欧州など他のケースではスピードが早くても、きちんと運用できているという事実もあるのだから、成田、羽田では、何か改善点はないのだろうかと思う。


ハブ空港になるためには、その構造だけでなく運用方法も検討し、利用者の利便性をもっと向上させ、航空会社も運行したいと思わせる空港にすることも重要なのではないかと強く感じます。

ところで、空港の利便性だけでなく、居心地の良さということを感じたことはありますか?
私の場合、何度利用してもコペンハーゲンは居心地が良いと感じます。この空港の場合、館内アナウンスは基本的にありません。そしてさすが家具の国デンマーク。待合室の椅子なども、洗練されたデザインで、座っていてとても心地が良いのです。
自然光を上手に取りいれる構造や、ショッピングゾーンの充実具合....数えればきりのないほど、とても素敵な空港です。

下の写真は最近出来たEU圏内向けのターミナル。そして以前から使われている手荷物キャリア。
これが搭乗ゲート前だと信じられますか?

CPH.jpg

コペンハーゲンカストルップ空港 Gate A26の前で
nice!(14)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 14

コメント 8

sak

日本の空港
もっともっといろんなこと本気で考えてほしいですね

by sak (2009-10-20 13:24) 

IsPhoto

sakさん
sakさんのように、空港をたくさん利用されている方でも、やはりそのようにお感じになりますか?
本当に良くなってほしいですね。
by IsPhoto (2009-10-20 22:58) 

Kimi

キャーー!!ポール・クリスチャンセンの手荷物キャリアヾ(≧∇≦)ノ
美しすぎますね。芸術品ですね♪
前にテレビで見て、実物を見てみたいーって思ってたんです。
曲線マニアにはたまりません(笑)
エッグチェア、スワンチェアに座りたいーー♪
北欧デザイン好きには悶絶ものの空港です(爆)
やっぱり次の旅は北欧に決定です(汗)
ゲート前の白い空間も素敵ですねー(^^)
カサバトリョの屋根裏を思い出しました。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/kimi/images/1331637?albumId=87585


by Kimi (2009-10-22 14:01) 

IsPhoto

Kimiさん
でしょ~、やっぱこのキャリアですよ。単品でも、重ねても美しいですからね。
今回のお宅訪問では、6件中3件にレクリントのランプがありました。で、ほしくなりました^^;
コペンハーゲンで泊まったホテルの部屋は、スワンチェア×2でしたよ。デスクのチェアはセブンチェアの革張りバージョン!なかなかの座り心地でした。
空港は、カサバトリョの屋根裏と、ほんと良く似てますね。
今回みんなに、”なんで夏に来ないの?”って言われました。実は初めてコペンハーゲンを訪れたのは、夏でした。到着してすぐ屋上テラスで飲んだカールスバーグは最高でした。夏ならチボリも開いてますし、楽しいことがいっぱいですよ。ぜひ!

by IsPhoto (2009-10-22 23:25) 

dogwood

ヨーロッパの空港はとっても便利で使いやすいので(ヒースローとフランクフルトはちょっと違うけど・・・笑)旅行に行く時のストレスが少ないです。
成田は機能的かと思うとそうでなかったり、親切かと思ったらそうでなかったり、色々と難点があってイラっとしちゃうことがあり、残念。
私も、カストルップ空港大好きです。旅行に行かないけど空港の中に入らせてっ!と思うくらい、落ち着くし、いい雰囲気がありますよね。
by dogwood (2009-10-23 18:47) 

メガネ君

そんなに数多く海外には行ってませんが、日本の空港の利便性
看板などの設備面はかなり劣りますね。
今後、羽田が成田と同格になれば少し違うんでしょうが…。
しかし、内装もいかにも空港って感じじゃなくてオシャレですね。
ヨーロッパって。(^-^)
by メガネ君 (2009-10-23 19:12) 

IsPhoto

dogwoodさん
機能という点では、やはりアムステルダムだなと思いましたが、トータルに見ると、コペンハーゲンが一番好きです。
ヒースローは利用するという視点では、確かに使い心地悪いですね。でも管制がうまいのか、たったあれだけの滑走路で、すごい数の離発着が行われているのが驚きです。
でも私はカストルップが一番いいなぁ。
by IsPhoto (2009-10-25 17:32) 

IsPhoto

メガネ君 さん
日本の空港の場合、ひとつひとつは色々考えて作ってるなという印象はあるのですが、それぞれが連携していないというか、結果使いやすい形になっていない感じもします。飛行機が滑走路に降りてから、荷物を引き揚げてゲートを出るまでの表示など、利用者の視点で作られているかが疑問ですね。
こういうところが改善されて、もっと利用しやすい空港になってほしいと思います。

by IsPhoto (2009-10-25 17:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。